Worldtique (わーるどてぃーく)

ニューヨークの大学を卒業したうさぎが英語&旅とかについて幅広く話すブログのはず。

【アメリカでの暮らし】アメリカの着食料がやばすぎる件について。アメリカの着色料って体にいいの、安全なの?

 

f:id:mikarin0406:20181008131412p:plain

 

こんにちは、うさぎです。

 

アメリカでの生活を振り返って、

衝撃だったなと思ったことの1つ。

 

”着色料”です。

 

日本でもたまに「これ、色付きすぎじゃない?」と思うことがありますが、アメリカのを思い出すと比べ物になりません。本当に強烈でした。笑...

 

 

イベントに合わせて着色しちゃうアメリ

日本では、なんとなく着色料をたくさん使っている食べ物をみると「美味しくなさそう」「健康に悪そう」と、マイナスなイメージですが、

アメリカでは日本ほど着色料にマイナスなイメージはない模様。

 

「ねぇ、絵の具混ぜたの?」と言いたくなるぐらいカラフルなものがたくさん。

 

ちなみに着色料は英語で"coloring "

人工着色料は"artifical colors

他にも天然着色料なら "natural colorant" というようです。

 

クリスマス

たとえばクリスマス前の私の学校の寮の食堂にはこれ、

 

f:id:mikarin0406:20180317122318j:plain

f:id:mikarin0406:20180317122305j:plain

 

クリスマスをイメージして作られたんだと思いますが、見ての通りかなーり色が濃いです。日本でもクリスマスカラーのドーナツやお菓子などありますがさすがにこれほどではないですよね。笑

 

もちろん私の学校だけでじゃなくて、近くのスーパーでもクリスマスシーズンは気合が入っています。

 

f:id:mikarin0406:20180317122705j:plain

 真っ青、真っピンク、真緑...

こんなんほんとに誰が喜んで食べるの?って感じ。

 

 着色されすぎて何の食べ物かわからなかったものも

 

ある日の朝、私がいつものように食堂にいくと、遠くから何やら緑のものが。

これ。本当に何だかわかりますか? 

f:id:mikarin0406:20180317123612p:plain

 

わかりやすいように、アップでもう一枚。笑

 

f:id:mikarin0406:20180317123524p:plain

 

何かわかりましたか?

正解は...

スクランブルエッグです。

確かによーく見たら部分的に少し黄色いところがちらほら。

私は近くに寄ってもわからなかったので思わず周りの人に確認しました。笑

 

どうやったらスクランブルエッグがこんな緑になるの?というか何で緑?!!

と思っていたら、その日はセントパトリックデー(Saint Patrick's Day)でした。

 

セントパトリックデー

3月17日はアイルランドカトリック教の布教に貢献したセント・パトリックの命日で、アイルランドのイメージカラーが緑ということにちなんで、この日のシンボルカラーがなんだそうです。

 

世界中で各地でイベントやお祭りが開かれているようで、緑の装飾が施されたりするらしいのですが、うーんこれは食べれん。笑

 

日本でも東京でお祝いされているらしい...!

 

f:id:mikarin0406:20180317123537p:plain

f:id:mikarin0406:20180317123553p:plain

 

食堂はすごい緑で溢れかえっていました。

「別にわざわざ食べ物を緑にしなくても飾り付けだけ緑だったらいいんじゃない?」っておもわずにはいられない。

 

お酒だってカラフルにしちゃうよ

 友達とお酒を部屋で飲むことになった時は、ビンにくまのグミとヴォッカをいれてこんなお酒をつくっていたこともありました。

もちろん味はほぼヴォッカのままでとっても飲みにくかった記憶... 笑

 

f:id:mikarin0406:20180317123500p:plain

 

ところで着色料って人体に害はないの?

こんなに着色料を使ってアメリカ人大丈夫なの?!と思わず心配になりますが、

タール系の合成着色料は発ガン性があるらしくアメリカでは使用禁止な一方で、

同じタール系の着色量でも、日本では使用可なのにアメリカでは使用禁止なものもあるみたいです。

 

日本の着色量が濃すぎないからといって安全だとは言い切れないのかなとは思いました。

 

ただ、やはり全体的な国全体での着色料の使用量をみると日本よりアメリカの方がダントツ多いようですね。

 

正直、着色料たくさん摂取するよりも、

その食べ物自体に含まれてる糖分や資質だったり、カロリーを摂取しすぎることの方が体に悪い気がします。笑

 

 

うさぎ。

 

シャドーイングも?!英語初心者がしちゃいけない海外ドラマ・映画を使った勉強方法3選

f:id:mikarin0406:20181005123304p:plain

 

「英語話せるようになりたい!よし、海外ドラマ見よう!」

 

字幕をにしてみればなんか英語上達しそうだし、、

なんて思って海外ドラマを見る人もいると思います。

 

確かに、海外ドラマで英語を話せるようになることはできますが、

やり方を違ったら全く伸びないんですよね、、、

特に英語初心者は要注意!!!

 

全然思うように伸びなくて挫折、、なんてことがないように、英語を話せるようになりたいのならしちゃいけない海外ドラマ・映画を使った勉強法3選を紹介したいと思います!

これから海外ドラマで英語勉強しようっかなって思っている人必読記事です!

 

 

”それじゃ英語話せるようにはならんよ”3選

 

皆さんがやりがちな

”それじゃ英語は話せるようにならんよ”な例を挙げていきます。

 

「おら、そうやってやってる、、」って人は要注意!!

 

1、聞き流してる/普通に楽しんで見てる

2、スクリプトを作る

3、シャドーイング

 

1つずつどんなやり方なのか説明していきますね!

 

1、字幕にして聞き流してる/普通に楽しんで見てる

このパターンのやり方は、

とりあえず音声英語で字幕日本語にして

 

うんうん、海外ドラマ面白いなあ!!

あ、なんか単語知ってるの出てきた!聞けた!嬉しい!

 

という感じで、完全に話を見る方に重きを置いてしまってるパターンです。

なので、楽しく見れていても勉強の成果は、

 

うーん、英語はところどころ聞けるし

リスニングはマシになった気がする...?(自己満)

 

な感じ。若い時の私です。笑

完全自己満でちょろっと聞ける英単語に喜んで満足しているタイプ

3つあげた例の中では一番話せるようになるから程遠いです。

 

理由としては、

英語を話せるようになりたいのに、聞いてるだけで話せるようになるわけがないからです。聞くことと話すことは全く別です。

 

2、スクリプトを作る

このパターンの人は、

字幕をオンにしてセリフをノートに書き出して、単語調べて、日本語訳書いたりしてスクリプトを作る人

 

セリフを書いて単語調べて、、を繰り返していると結構時間かかったりもして、書いた文章を日本語訳してみたり。なんとなくやってる気になる。ノートに文字が敷き詰められているを見て満足して.....おわり。

 

成果はと言うと、、

日本語訳ができるようになった気がするのと、新しい単語覚えた..??ぐらい、、

 

ちなみにこのパターンも私です。笑

そしてこれも以前の記事で話しましたが、文字に書き起こして文法や単語を理解したとしても話せるようにはならないからです。

 

zinnseikirakira.hatenablog.com

 

3、シャドーイング

 シャドーイングは、耳から聞こえてくる英語を追いかけるように繰り替えして発音するという方法。一般的にもよく知られていて、たしかに効果はある勉強方法です

 

が!!ここに落とし穴が。

シャドーイングは、英語が少しでも聞こえる人じゃないと成り立たちません。

そりゃそうですよね、聞いた音を頼りに真似するんですから。

 

小さな子供なら問題ないのですが、人の体は大人になればなるほど違う音にチューニングを合わせるのが難しくなるんです。

 

そこにさらに、文法も砕けていてナチュラルスピードである映画とかドラマからいきなりスタートは、初心者じゃなくてもめっちゃ早くて難しいです。

 

英語にかなり自信がある場合以外、ドラマと映画を使ってのシャドーイングは「うーん、意味あるのそれ」というのが本音です。

 

シャドーイングは、英語がある程度の聞こえて・発音良く話せるようになって取り組むと一番効果を発揮すると思うので、初心者の人は手をつけるべからずでしょう。

 

もしも初心者でシャドーイングをするなら専用の教材を買うか、初心者でも聞き取りやすいもの、

映画のようにめっちゃ早いものではなく、少し早いかな?ぐらいの真似しやすいものがオススメです。

 

なんてったって、

聞こえなくて真似できなかったらシャドーイングもただ聞いてるだけと変わりないですからね。

 

まとめ

以上初心者がしちゃいけない勉強方法3選でした。

本気で英語が話せるようになりたいならこの3つは全力回避してください!!

 

ドラマ・映画を使った絶対に話せるようになる方法についてはまた書きますね!

 

うさぎ

TOEICで800点以上の高得点を取ってても英語が話せない人がたくさんいる理由。

f:id:mikarin0406:20180930224924p:plain

 

英語を話せるようになりたい!まずはTOEICだ!

 

そう思ってTOEICで高得点取ろうと猛勉強している人結構見かけます。

 

でもでも、

TOEICで高得点取るだけじゃ英語は話せるようにならないです!!

 

じゃあ留学に行けばいいんだ!

 

と思っている人も要注意。

留学に行ったからって話せるようになるとは限りませんよ...

 

 

 

 

あなたは今まで何年間英語を勉強しましたか?

 

それは短期留学で5週間ニュージーランドに行った時のことです。

 

高校でESLの授業を受けていて、(英語を母国語としない人のための英語の授業)

ペアになって紙に書かれた質問を読むというペアワークの際にこんな質問がありました。

 

あなたは今まで何年間英語を勉強しましたか?

 

当時の私は高校二年生。

中学校から数えて約5年間英語を勉強したことになります。

なので「ふぁいぶ いやーず、、/////」と答えました。

 

このころの私は全然英語は話せないうえに、ペアの留学生の中国人の子は英語が上手く、それに威圧されてモジモジ。

 

相手の子は相当英語うまいけど、どれぐらい勉強したらそうなるんだろ、、、

なんて思っていると、

ペアだった相手の英語が流暢な中国人の子は

 

2年間と答えたのです。

 

一瞬聞き間違えかなと思いもう一度聞き返すと

その子ははっきり言いました。2年間と。

 

そして話を聞くと、

どうやらこれが初めての留学とのこと。

 

当時は、そんなことってあるの?なんで?ともうショックででした。

 

でも落ち着いて考えてみると

確かに、5年間も勉強して話せてないのおかしいよね?と気づいたのです。

だって目の前にたった2年で留学しなくとも英語を話せる人がいるんだから。

 

日本の義務教育で6年間英語を勉強して話せるようになったという話も聞いたことない。

 

ということは、今までのやり方が悪かったに違いない。

このまま中学・高校の時と同じ様に勉強するのでは英語は話せるようにならない。

ということに気づいたのです。

 

TOEICの勉強だって同じ。単語覚えて文法覚えてリスニング聞いて、、と学校と同じ勉強ん仕方じゃ 英語を話せるようにならないのです。

 

 

じゃあ!どうすれば英語が話せるようになるの?

 

じゃあ、どうすれば英語が話せるようになるの?

 

もう単刀直入にいうと、『アウトプット』が答えです。

 

アウトプットなんです。これが英語上達の上でいちばん大切なんです!

実際に口に出して英語を使ってみる。これが本当に大切なんです!(まじ!)

 

留学から帰ってきて、英語が話せる様になっている人とそうでない人が

いるけれど、

その差も英語の勉強ができるかどうかではなく、どれだけアウトプットしたかなんです。留学先で英語で会話しなかった(=アウトプットしなかった)のが原因なのです。

 

だから、TOEICのテストでどれだけ高得点を叩きだそうが、今までように勉強しているのなら英語は話せるようにならないのです。

 

 

じゃあTOEICは受けるだけ無駄なの?

 

TOEICの勉強頑張っても英語が話せるようにならないならやめてやる!

 

ちょっと待ってください。

TOEICだって勉強の仕方次第です!

 

リスニング問題、ただ聞き流しにしていませんか?もったいないです!

黙って聞いてないで発音してみてください!!

 

アウトプットなしで英語が話せるようになることは絶対ないです!

文章問題や他の問題も黙って解くのはやめて、とにかく声に出す。

まずはこれから始めてみてください!

 

学生でテスト勉強している人も、社会人で文法を一から勉強し直している人も、

テキストの例文を声に出して読んでみたり、単語を声に出したりしてみる。

 

新しいことを始めなくとも、今までの勉強にアウトプットを加えば、

それだけで英語を話せるようになる一歩を踏み出したことになります!!

 

TOEICも高得点取って英語もはなせるようになろーよ!

 

 

うさぎ。

どうしてアウトプットとまねをすると英語の発音がうまくなるの?

f:id:mikarin0406:20180925223309p:plain

 

 

 

みなさんどうもこんにちは、英語好きなうさぎです!

 

以前の発音の記事でも、何回か言っているのですが

発音上達のために欠かせないこと

それは「しっかりアウトプットして徹底的にまねすること」です!

 

 

でも、どんだけ私が「大事なんやでっ!!」って言っても

何がどう大事でどう影響を及ぼすのか自分で理解していなと、

やる気も出ないし伸びるものも伸びないですよね。

 

ということで、今回は

どうしてアウトプットとまねをすると発音が上手くなるのか

について具体的に説明していきます!

 

発音よくなりたい!かっこい発音になりたい!って人に是非読んでほしい記事です!

 

はい、それではいってみよー☆

 

 

 

以前の記事で、発音は練習さえすれば誰でも出来るようになること、発音もただ筋肉を動かす運動で、それ以上も以下もないという話をしましたが、 

zinnseikirakira.hatenablog.com

 

今回は、これよりもう少し踏み込んで話します。まずは発音習得のイメージについてです!

 

1、発音よく話せるということは、、

 

言葉を話す時には、

さまざまな過程があって初めて音が出されます。

 

舌はどのように動かして、どれぐらいの息の量で、口をどのように開けて、どこから声を出すのか

 

まず英語を発音しようと思ったら、

普段日本語で使わない音を出すので、日本語とは違った口の動かし方や筋肉を使います。なので、こういった細かなところも意識してしないといけないのです。

 

 

でも普段日本語を話す時、口の動かし方を意識して発音することは、、、きっとないですよね。

 

それは、無意識的に使いこなせるくらい、体がその筋肉の動き方を覚えているからです。

 

つまり

日本語とは違った口の動かし方に慣れて、その音が口から発せられるまでの動きを無意識にできる状態が完全に発音できるという状態。

 

 

簡単にいうと、頭で考えずに自然に英語の音が発せられるところまでになって初めて発音できるぜ!と言えるわけです。

 

 

2、発音がうまくなっていくイメージ

 

でも、どうしたら自然に発音できるようになるのか、発音が上手くなっていくイメージつきにくいですよね。

 

 

しかし実は誰でも無意識的にできるようになった経験はあると思うんです!

 

例を挙げると、、

 

新しくバレーボールをはじめて、サーブ練をするとします。

最初はうまくボールをコントロールできなくて、いろんなところに飛んでいきます。

 

そこから上手くなるために、

コーチや先輩にお手本をみせてもらったり、どのぐらいの力加減でどこに当てればいいのか、初めはいろんなことを考えながらたくさん練習する。

 

そして、練習を重ねるうちにそんなことを考えなくたって

自然と飛ばしたい方向にコントロールできるようになっていく、、

 

 

わかりましたか?これが無意識的にできるようになるということです。

 

練習を積むにつれて頭で考えて動くのではなく、

体にその動きが染み付いて反射的に動けるようになっていく感じ。

 

 

こんなイメージで発音は上手くなっていきます。

 

3、つまりは体に正しいフォーム覚えさせるってこった。

 

本題のアウトプットとまねについてですが、

 

上のバレーボールの例で言うとアウトプットとまねにあたる部分は、

 

コーチや先輩にお手本をみせてもらったり、どのぐらいの力加減でどこに当てればいいのか、初めはいろんなことを考えながらたくさん練習する。

ここになります。 

  

この部分がないとバレーボールのサーブだって上達しないのは一目瞭然ですよね! 

 

そうです、頭で色々考えずに無意識で反射的に使いこなせるようになるためには、ここのパートが大切なんです。

 

 

バレーボールの例を発音練習で言い換えると、

 

初めはお手本を見ながらまねする。どうやったらその音が出せるのかいろいろ試して何度も繰り返す。

です。

 

つまりアウトプットとまねをするということは、

 

試行錯誤してちゃんと正しい動きを真似れるようになって、それを何度も繰り返して体に定着させるということなのです。

 

 

4、ここまで読んだらわかると思うけど。

 

ちなみに、発音が身につくイメージがちゃんと捉えられていれば、

発音を身につけるの頭の良し悪しや物覚えの良さは関係ないのはわかりますよね?!

 

 

だって、繰り返し何回も練習すれば

頭で覚えるんじゃなくて体が覚えるから。

それが体に定着するってことです!

 

 

だれでも、練習さえすればできます。サーブ練のようにね!

もちろん、サーブが正しく打てるようになるまでの時間分、発音練習しないとですけど!

 

 

5、超まとめ !

 

さて、今回重要なポイントを超短くまとめると

 

発音できるようになるということは、発音の仕方を知っているでも、テキスト見ながらなら発音できるでもなく

自然に無意識に口からその音がだせるようになることで、

 

そのためには、正しい口の使い方を体に覚え込ませる必要がある。

それを可能にする作業がアウトプットとまね

 

  

アウトプットとまねの重要性わかってもらえましたか??

 

発音ができない理由に、

純日本人も大人だからも、頭悪いからも、暗記苦手だからも、

なんにも正当な理由にならないということがこれでわかったので、

もうあとは練習あるのみ!!

 

zinnseikirakira.hatenablog.com

 

NO MORE EXCUSE!!

 

 

うさぎ。

 

 

 

 

英語発音の習得に不可能はない?!英語の発音は誰でもできるようになる!!

 

f:id:mikarin0406:20180924111139p:plain

 

こんにちは、英語好きなうさぎです。

 

 

「英語の発音なんてどうせ上手くならない!私は純日本人だから無理だもん!」

 

なんて言って諦めてません??

 あまーーい!!まだまだ甘いよ姉ぇちゃん。

 

うさぎ、ここに述べる、

「英語の発音習得に不可能はない!」

誰でも英語の発音は出来るようになります。

 

んな、大口叩いちゃって、、、どうせ無理だよ。なんて思っている方。

いいえ、発音上達のポテンシャルはみんな持ってます。

 

さあて、この先を読むか読まないかはあなた次第。

あなたの持ってるそのポテンシャル、出来ないって思い込みで無駄にしていいの?

 

 

1、[悲報] 日本人は英語の発音は簡単に発することができない

 

出だしで、上げておいてなんですが悲報です。

 

日本人は英語の発音を簡単に発することはできないです。

 

 

日本人にとって英語の発音が難しいことの理由の1つに、

 

英語には日本語で使わない音があることが挙げられます。

 

なぜなら発音は似た発音だと、全く違う言語でも習得しやすく、

似ていないと発音は難しく感じるからです。

 

でも日本語の音とスペイン語の音は似ているといわれていて、

スペイン語は日本語のカタカタ読みで比較的通じます。

 

つまり、日本人にとって英語の発音は難しいけれど、

スペイン語は比較的簡単に発音できる

ということになります。笑

 

 

そもそもどんな言語でも、

音をだすときは、様々な筋肉や体を動かす過程があって、音として発せられますよね

 

例えば、横隔膜だったり、舌の動き、息遣い、口の動かし方、顎の動かし方、、

 

これらの体の動かし方、筋肉の使い方が似ているから

私たちはスペイン語に近い音を作り出せるんです。

 

 

でも残念ながら、さっきも言ったように

英語には日本語にない音、つまり筋肉の使い方・体の動かし方が多くあります。

 

だから、日本人にとって英語の発音は難しいんです。

 

 

2、[朗報] 発音上達のポテンシャルは誰でも持ってる

 

「おいおいこれじゃあ、ただの悲報じゃねえか」

 

まあまあ、落ち着いて。1ついいことを教えます。

 

英語の発音に人種も血も何も関係ありません!

 

 

日本人でアメリカ育ち、英語しかできない人もいれば日本語も英語も話せる日本人も、

日本にいるのに英語も話せる人もいて、

 

それって結局、その人がその筋肉を使えているかどうかなだけで、

日本人だからできないとかそんなのはないです。 

 

つまり、誰でも発音できるポテンシャルは持っているのです!

 

 

「でもさ、それって”子供の頃は”の話でしょ?」

 

確かに、赤ちゃんや子供は言語吸収がとっても速いです。

きっと真似する能力高く頭が柔軟なんだと思います。

 

そして、大人になるにつれて段々それができなくなって、使わない筋肉や機能はそのまま発達はしないといわれています。

 

 

でもでも!!

音って、筋肉や体を動かすことで音が発せられるんですよね??

 

使わない筋肉は発達しないということは

逆に、もう一度その筋肉を鍛えなおすことも可能

 

つまり、発音練習すれば絶対に上達できるということなんです!!

 

 

発音練習を普段使っていない筋肉を使う筋トレに置き換えて説明すると、、

 

腕立て伏せでも、

普段しない人の筋肉は衰えてるからできる回数が少なかったり、

女の子だったらそもそもできなかったり、、

でも何度も何度も練習すれば誰でもできるでしょ?

 

それとおんなじ。

 

練習し続ければいつか必ずその筋肉を使えるようになる。

だから英語の発音習得に不可能はないのです!!

 

 

確かに、歳によって身につくスピードは違います。

年を重ねている分だけ難しいかもしれません。

得意不得意はあるかもしれないです。

 

 

でも、発音はたかが筋肉。それ以上も以下もない。

鍛えれば必ずできるようになる。

使い方に慣れればだれでもできるのです。

 

実際、発音は早い人は2ヶ月、3ヶ月ぐらいでモノにできると言われています。

もちろん毎日ちゃんと練習して、が条件ですよっ

 

 

どうせ私は純日本人だしとか、英語できないし、バカだし。

なんて言い訳を並べる時間があったらいますぐ練習せいっ!!

 

 

発音の練習方法については

絶対上手くなるアルティメット発音練習法で色々話してます!

zinnseikirakira.hatenablog.com

 

絶対上手くなるって信じて練習し続ければすぐ上手くなるから。

 

 

だから今すぐはじめよう!!!

 

 

 うさぎ。

[おすすめドラマ]Netflixで話題のドラマ!ストレンジャーシングス(Strenger Things) のあらすじと感想!【ネタバレなし】

f:id:mikarin0406:20180324120845p:plain

 

 こんにちは、ドラマ好きなうさぎです。

 

好きなドラマも紹介してみよと思って、今回はその第一弾!!

 

アメリカで社会現象になった(まじでみんな見てた)

 

Netflixオリジナルドラマ、ストレンジャーシングス [Strenger Things]

を紹介します!

 

って、タイトル!!笑

日本語に訳したら「奇妙なこと」って!

んなやる気のない適当につけたようなタイトルある?!とか思っていましたが、

 

アメリカでは割と変ではないみたい。

Good Thingsっていう名前のすごいボロボロなダイナーを見かけたことがあるので。笑

 

 ※ネタバレなしです

 

 

あらすじ

 

時代は80年代、

インディアナ州の小さなホーキンスという町で少年ウィルが突然失踪し物語はスタートです。

ウィルの友達たちや町の署長さんもウィルを捜すために調査をします。

そんな中現れた一人の刈り上げのイカツイ少女。

口数の少ない彼女ですが超能力があり、しかもどうやらウィルの行方を知っている模様...?

 

そして失踪事件とともに起こる奇怪なできごとの数々。

徐々に明らかにされる「裏側の世界」とは...?

  

この映画はSFミステリー・SFスリラーとかで、男女関係なく面白く見れる!

あと、子供達のピュアな恋愛模様も必見! !

 

予告編みればわかるおもしろいやつなのでみてみて!

www.youtube.com

感想

そもそも、私はグロい映画、ホラーとかは苦手なので基本的に見ません。

 

ドラマのことを知らない人はいない、見た人で面白くないと言っている人がいないたレベルで流行っていましたが、

 

私は「 絶対見ない!」決めていました。

 

が、私が唯一映画やドラマの感想であてにしている友達ナスさん(紫のダウンジャケットをよく着ていた)から勧められ渋々見ることに。

 

みてみたら、

うん、面白い。笑

 

結構怖いのですが、なんせ面白いもんで、

目を薄目にしながらS2まで見きりました。

 

物語も結構スピーディーに進んで展開がはやい!

ドキドキするスリルとちょっとホラー要素もあって、

そして、中学生のうやうやしいピュアな恋愛もみれてしまうと、、、

 

かなり中毒性の高いドラマでした。

 

80sの魅力盛りだくさん

正直はじめに舞台が80年代と分かった時点でめっちゃテンション上がりました、というのも私80s大好きなのです。笑

 

このドラマは結構80年代要素が強くて、「バックトゥーザヒューチャー」や「ET」の感じと似てる。

 

ドラマの中で使われている音楽、役者たちの服装から髪型、街並みまで80年代で◎

 

役者の演技力

ドラマで大切なのって

もちろんストーリーが面白いかどうかもあると思うんですけど、

やっぱり役者の演技力も大事だと思うんですよね。

 

役者の演技力があんまりだったり、

特に、子役の演技がイマイチだと

 

「ぬああぁ、見るのやめぴ。」

ってなるタイプの人なんですが、

 

このドラマ、

子役で演技が下手な子がいない!!

 なんてこった。(脱帽)

 

このドラマが面白いのは個性豊かな子供役をを子役が完璧に演じきっているからといっても過言じゃないレベルでみんな演技うまいのです。

 

私の推しメンはマイク役の子

フィン・ヴォルフハルトくん

[Finn Wolfhard]

 

ああ将来とんでもない色気を出すんだろうな、と容易に想像できますね。

物語の中でも、この子の演じるマイクはかっこいいので必見!

f:id:mikarin0406:20180324132055p:plain

 

あとは、

 

f:id:mikarin0406:20180324133131p:plain

 はい。でたよ。美人。

 

ウィルの姉のナンシー役のナタリア・ダイアー[Natalia Dyer]

 

ナンシーも一見か弱い女の子と思いきや、やるときゃやる肝の座ったお姉さんでイイ!このドラマの後に人気急上昇した最近注目の女優さんです。

 

うさぎのまとめ

Netflixある人は絶対見るべき!なくても見るべき!

・時代最高(80年代わっしょい)

・役者最高(子役)

 

Netflixオリジナルドラマは本当にクオリティー高すぎだから、

本当におすすめ!!笑

 

 以上ドラマ好きなうさぎでした。

はじめまして。うさぎです

 

f:id:mikarin0406:20180918172556j:plain

 

みなさんどうもこんにちは!

このブログをしてます、うさぎです!

 

プロフィールそういえば書いてなかったと思ってうさぎのこれまでをちょっと書いてみました!

 

最後まで読めばきっとうさぎのトリコになるかもしれないかもしれないかもしれない....

 

 

うさぎってだあれ。何してるの?

生まれも出身も大阪。

日本人の母と父のもとに生まれた完全なる純日本人

 英語が好き過ぎて、気づいたら高校卒業し、そのままアメリカのニューヨークの大学に入学。そして好成績で卒業。

 

現在はこのブログだったり、インタビュアーやってたり、webメディア運営したり色々やってます。何でも屋です。笑

 

平凡だったうさぎのこれまで

アメリカの大学行ったなんて一見すごそうに聞こえますが、割と凡人です。笑

が、もちろん私にも人生の転機はありました。

 

転機その1:13歳の頃に海外ドラマにどハマりする

中三になったある日友達が「これめちゃくちゃ面白いねん!貸すからから見て!!」と海外ドラマのDVDを渡されました。

 

周りに合わせて適当に生きてる人間だった私は「へいへい」と返事して借りてしまいます。

 

いざ見て見ると、

面白過ぎて震える!!!!!(ガクブル)

というか外国人めちゃくちゃ綺麗しかっこいいいいいい!!

 

秒速でそのドラマにハマりました。

 

なんせ当時の私は単純だったので、

外国人が話す英語かっこいい、私も話せるようになりたい!

と、あっという間に英語好きに転生しました。

 

さて、中学生の私を震わせたドラマとは、、、?

 

実は皆さんも知ってるあの有名ドラマ

 

Glee

 

だったらよかったんですが

残念ながら、

 

Gossip Girlでした。

(でたーーーーー!!!笑)

 

グリーのような健全な青春ドラマとは違い、

お金持ちの高校生がパリピしてるドラマ。笑

 

現実離れした話にすっかり虜になりそこから私の海外ドラマ好き人生がスタートしました。

 

転機その2:NZ留学を経てアメリカの大学進学を決意

すっかり英語好きになってしまった私は高2の夏にニュージーランドに5週間留学へ行きます。

 

そこで現地の高校で授業を受けていたのですが、この時にふと思ったのです。

 

アメリカの大学にに行きたい、と。

 

初めは頭の中にふっと浮かんだ考えだったのですが、ニュージランドから帰ってもその熱は冷めず。むしろ決意に変わります。

 

そこから自分なりに調べ半年間かけて両親を説得し、

そして念願だったアメリカの大学へ進学!!

 

転機その3:大学在学中に出会った人々たち・経験から得たこと

大学在学中に出会った、日本で大学生していたらきっと会えなかった人達。

例えば、世界一周している人たちや、日本人だけどアメリカの軍隊に所属している人、起業している人はもちろん、アメリカでダンサーを目指している人、年齢も職種も様々な人達に出会いました。

 

そういった人たちに出会い、新しい経験をする中で、

私の心の中に湧いてきた言葉があります。

 

それがいつまでもキラキラして生きたいです。

今もこの言葉が小さな灯火となってわたしを突き動かしています。

 

キラキラして生きるというのは、

自分の送りたい人生を、自分の足で歩み進むことです。

 

f:id:mikarin0406:20180715160041j:plain

(私の中ではこんなイメージ。笑)

 

わたしがこれまで会ったキラキラしている人は、

職種や年齢問わず、まわりに流されない意思の硬さをもっていて、

どんな屈強でもプラスな状況に変えてしまうポジティブさも兼ね備えている

強くて美しい人でした。

 

周りも元気を与えてって

最後まで自分の夢を追いかけ続ける人。

 

自分がそんな人に、そんな人生を送れる自分になりたいのです。

 

ブログをはじめた理由

私がブログを始めた理由もここにあって、

結局周りの人に元気とか勇気とか

そういうポジティブなものを発信したいと思ったのがきっかけなのです。

 

うさぎのSNSフォローしてちょ。

 

Twitter:@zinseikirakira

映画の感想だったり読んだ本だったり日々のことぼやこっかなって。

twitter.com

 

Instagram:@worldwide_usagi

食とファッションと旅の写真あげよっかなって。

www.instagram.com

 

おまけ:うさぎの好きな言葉

好きな言葉は

”only thing predictable about life is its unpredictability.”

人生において唯一予測できることは、人生は予測不可能だということ。

 

始める前から、できない、無理、もう終わり、そんなこと言わないで!

誰も予測なんてできない、今からでも遅くない!そう思わせてくれるから好き。

 

 

 以上うさぎのプロフィールでした。